一般社団法人 シェリール

人と地域社会の発展に
 ドローンと人が共存する社会づくりを

セミナー・イベント案内

DRONEフライトオペレーター講習
ドローンの運用知識から基本的操縦技術の習得を行っていただきます。
講習運営は官公庁や企業、また一般の方を対象とした講習実績が豊富
※DPCAの運営サポートを受け実施いたしますので、
初心者の方にも安心して受講していただくことが出来ます。
また、修了検定合格者には10時間以上の飛行歴確認後、
国土交通省認定の操縦技能証明証を発行致します。

レベル4を見据えた先進的なカリキュラムを採用!


DRONEフライトオペレーター 〜レベル4に向けた運用管理講習〜は、現在、国が2022年度の実現を目標に進める、無人航空機の有人地帯における目視外飛行(レベル4)の内容について網羅し、操縦技量の向上と運用に必要なノウハウを習得していただくことを目指した講習プランです。
このようなコンセプトに基づき、新たな講習カリキュラムでは【目視外飛行・自動航行・側面・対面・撮影方法・安全運航管理】についての教習内容を標準化し、レベル4に対応する人材育成環境を整備します。

また、新型コロナの影響で感染防止の観点から非接触環境が推奨される中、DPCAにおいても座学講習のeラーニング受講環境を整備いたしました。
eラーニングでは動画学習をベースに法律・ルールや申請方法・撮影設定・安全運航管理・運用方法など各項目を10名のインストラクターがわかりやすく丁寧にレクチャーいたします。
このeラーニング環境の整備に伴い、受講者は全国どこからでも、好きな場所、好きな時間にドローンの運用に必要なノウハウを学習することが可能になります。
今後も受講者にとってより良い講習となる為にできることとは?という視点から我々にできることを推進してまいります。
※レベル4とは、「無人航空機の有人地帯における目視外飛行」として、国が実現を目指すものです。 

◆DORONEフライトオペレーター
 〜レベル4に向けた運用管理講習〜とは


この講習会は、 初心者の方から経験者の方までを対象に国土交通省航空局が規定する飛行マニュアルに則った「ドロ一ン操縦者育成カリキュラム 」となっております。
この講習会において学科試験及び実技1日目の検定試験を合格され、全ての基準をクリアされた方には国土交通省への飛行許可審査に活用することが出来る「技能認証」を発行いたします。 
 

◆DORONEフライトオペレーターが支持される理由


本講習では実技講習においてコーチモードを採用しています。
コーチモードとは実技講習時、受講者が万が一誤った操作によって機体が意図しない方向へ移動しそうになった場合でも、すぐにインストラクターが危険回避をできる方式のことです。
インストラクターが受講者の隣で送信機を持って指導するこの方式によって、初心者の方にも安全に安心して受講いただくことが可能です。 
 

◆現場ニーズに対応する為のカリキュラムを実施


この講習会では実技1日目に国土交通省 飛行マニュアル 2-1「基本的操縦技量の習得」を実施し、2日目に国土交通省 飛行マニュアル 2-2「業務を実施するため必要な操縦技量の習得」にかかる内容を実施します。
2日目には目視外飛行及び夜間飛行訓練も実施し、検定合格者へは国土交通省へ目視外飛行及び夜間飛行申請を行うために有効な技能証明を発行いたします。 
 

◆e-ラーニングを通じて好きな時に座学が受講できる!


日頃お仕事などでなかなか受講時間を確保することが困難な方や、場所を選ばずに学ぶことが出来ます。
ドローンの概要や法律・ルール、電波や気象、撮影方法などそれぞれの項目を各専門分野の講師がわかりやすく解説します。
ドローンに関する知識を確実に習得し、習熟度を証明するための確認テストを用意しています。
また、受講者にはeラーニングシステムを駆使し、最新の法律情報やライセンスに関する情報など有意義な情報を発信いたします。 
 

◆運用に必須の撮影方法についても学べる!


ドローンが持つ価値は、撮影を通じて情報を収集することだと考えます。
私たちは、長年の撮影現場での経験から、ドローン撮影での注意すべきポイントや正しい撮影方法について、事例を交えてわかりやすく丁寧にお伝えします。 
 
こんな方にオススメ!! 

◆DORONEフライトオペレーター 〜レベル4に向けた運用管理講習〜



受講概要

❏ 時間
座学 eラーニング
※詳細は申込者にお伝えします。

実技 両日とも9:00〜17:00ごろ
※季節によって講習時間が前後する場合がございますので、予めご了承ください。
※講習時間については多少前後する可能性があります。
※必ず連続で受講していただく必要はありません。隔週にて受講いただくことも可能です。
※1日目実技に合格できない場合、再検定を受験いただきます。
(再検定日別途要)

❏ 受講費用
・90,000円(税抜)
※テキスト代、機体使用費、保険費込み
※再検定費は10,000円(税抜)

❏ 技能認証発行費
・15,000円(税抜)

❏ 最低催行人数3名〜

❏ eラーニングに関して
座学に関しては新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から「eラーニング」に移行しました。
ネット環境がない方については、従来の座学方式での対応も検討します。

受講申込から技能認定証発行までの流れ
DRONEフライトオペレーターカリキュラム 
ご予約
参加を希望される日程の予約ボタンをクリックしてフォームより必要事項を記入し、送信してください
2022年7月30日(土)・31日(日)
予約する
DORONEフライトオペレーター講習
e−ラーニング座学+実技2日間
講習費用 105,000円(税別) 
2022年8月27日(土)・29日(日)
予約する
DORONEフライトオペレーター講習
e−ラーニング座学+実技2日間
講習費用 105,000円(税別) 
2022年9月17日(土)・18日(日)
予約する
DORONEフライトオペレーター講習
e−ラーニング座学+実技2日間
講習費用 105,000円(税別) 
ドローンプログラミング体験教室
これから、ドローンがなくてはならない時代になります。
役割や魅⼒をお伝えするために体験イベントを実施しています。
また、自治体・法人様には体験教室は出張でも受け付けております。
御希望される場合はお問い合わせください。
ドローンプログラミング体験教室
予約する
内容

時間 第一部 10:00〜12:30/第二部 14:00〜16:30
対象 4才~12才(小学6年生まで)
参加費 5,000円
体験教室スケジュール
第一部 10:00〜12:30
10:00 はじめに/注意・説明
10:20 操縦体験
11:00 フィールドコース思考
11:20 ドローンプログラミング⾶⾏
12:10 復習/まとめ
12:30 終了
第二部 14:00〜16:30
14:00 はじめに/注意・説明
14:20 操縦体験
15:00 フィールドコース思考
15:20 ドローンプログラミング⾶⾏
16:10 復習/まとめ
16:30 終了
使用機材
トイドローンを使⽤します。プログラミングでルートを辿り、
さまざまな動きを与えて遊ぶ体験教室です。
※お⼿持ちのスマートフォン・アイフォン等使⽤させて頂きます。
 
ドローン災害調査+計測撮影技能士講習
国土交通省が推進するi-constructionではドローンによる計測技術が主軸となり、コストダウンと労働生産性の向上が求められています。
本講座では、精度の高いドローン計測を目指すため、空中写真測量の基本知識や、汎用機であるDJIドローンでの自動操縦を実現するアプリケーション「GS Pro」の使用方法等、技能全般を学ぶことができます。

費用
座学のみ 1回 50,000円(税別)
詳細はお問い合わせください。 
 
マイクロドローン HD 短期集中講習会
DPCAマイクロドローンHD短期集中講座は、短期間で事業化、業務運用をお考えの方にお勧めのプログラムです。
この講座を受講して頂くことで、実際に業務運用を行うイメージができプログラム修了者は短期間で業務運用へと移行する為のノウハウを得ることができます。
さらに、マイクロドローン運用の第一人者である増田勝彦氏をメイン講師に迎え、マンツーマンに近い形で学んで頂けることも特徴です。
失敗も含めた様々な現場経験談を直接聞くことができることは大変貴重な機会です。
また、マイクロドローンHDの運用は、FVP(映像を見ながら操縦するシステム)を使用するにあったてアマチュア無線免許取得が法的に必要なものです。
しかし、講師増田勝彦氏は主任無線従事者資格を所有していますので、アマチュア無線資格を所有していなくても受講することができます。

費用
2日間 座学・実技
1回 195,000円(税別)
詳細はお問い合わせください。 
 
その他講習
その他の講習もございますので、お気軽にお問い合わせください!